日本相撲協会

閉じる

MENUCLOSE

大相撲を通した社会貢献活動

日本相撲協会では被災地への慰問・募金活動・復興支援金の贈呈など、大相撲を通した社会貢献活動を行っております。

献血

東京都赤十字血液センターからの要請による献血運動で、国技館で力士たちによる献血が行われます。

赤い羽根共同募金運動

社会福祉法人 中央共同募金会が行っている赤い羽根共同募金運動のキックオフイベントに参加しています。


令和7年10月1日 安青錦が参加した様子

令和5年10月1日 熱海富士が参加した様子

野見宿禰神社 掃き清め

相撲教習所の授業の一環で、野見宿禰神社の掃き清めを行っています。
野見宿禰神社は両国国技館から徒歩10分の場所に位置し、相撲の神様を祀る神社。
新横綱が東京開催の本場所前に土俵入りを行います。

社会貢献部について

平成29年1月26日 社会貢献部が発足しました。
地域貢献や災害支援などを通し、相撲を通じた、法人組織としての社会貢献の推進を行ってまいります。

北海道胆振東部地震(平成30年9月)

協会員紹介
協会からのお知らせ
協会の取り組み
協会の使命・組織
職務分掌
協会のあゆみ
指導普及部
社会的責任
維持員制度について
業務・財務情報
電子公告
大相撲スケジュール
公式パートナー
サステナビリティ活動
その他