日本相撲協会

閉じる

MENUCLOSE

武蔵川部屋

所在地 〒132-0021
東京都江戸川区中央4-1-10

相撲部屋のご紹介

師匠

師匠 武蔵川 光偉(むさしがわ) <委員>

しこ名 横綱 武蔵丸
(むさしまる)
本名 武蔵丸 光洋
生年月日 昭和46年5月2日生
出身地 米国
生涯戦歴 779勝294敗115休
受賞歴 優勝12回/殊勲賞1回/敢闘賞1回/技能賞2回

力士

幕下

西幕下三十一枚目 日向龍
(ひなたりゅう)
東幕下四十一枚目 徳之武藏
(とくのむさし)
西幕下五十枚目 陽孔丸
(ようこうまる)

三段目

西三段目十枚目 庄司
(しょうじ)
東三段目五十一枚目 光武蔵
(ひかるむさし)

序二段

東序二段三十三枚目 風武
(ふうぶ)
東序二段三十五枚目 城皓貴
(じょうこうき)
西序二段三十六枚目 藤武蔵
(ふじむさし)
東序二段四十三枚目 寅武蔵
(とらむさし)
西序二段四十五枚目 流武丸
(りゅうぶまる)
東序二段七十枚目 浪速武蔵
(なにわむさし)
西序二段七十三枚目 武旺丸
(ぶおうまる)
西序二段七十五枚目 揖武貴
(いぶき)
西序二段八十五枚目 宮谷
(みやたに)

行司

三段目行司 木村 啓太郎

本名 秋葉 啓汰
生年月日 平成13年8月30日
初土俵 平成二十九年七月場所

床山

一等床山 床健

本名 西崎 健
生年月日 昭和49年12月27日
初土俵 平成二年三月場所

東京都江戸川区の他の部屋

九州場所入場券/先行抽選申込受付中

  詳細はコチラ
九月場所情報
九月場所番付
力士データ