巡業レポート
巡業の写真は協会公式フォト販売サイト「フォトレコ」にて販売中!
令和4年巡業「写真レポート」
令和4年春巡業(令和4年 中止)
令和4年春巡業は中止となりました。
令和4年夏巡業
| 「大相撲立川立飛場所」アリーナ立川立飛 8月5日(金) |
|
|---|---|
|
|
| ▲久々の初切 | ▲横綱に稽古をつけてもらう若元春 |
|
|
| ▲翔猿カメラマン撮影 | ▲高校の先輩後輩で集合写真 |
| 「大相撲船橋場所」船橋アリーナ 8月6日(土) |
|
|---|---|
|
|
| ▲3人で仲良くポーズ | ▲土俵入り前の様子 |
|
|
| ▲撮影会には千葉県出身の琴ノ若 | ▲相撲甚句もマスク着用 |
| 「大相撲さいたまスーパーアリーナ場所」さいたまスーパーアリーナ 8月7日(日) |
|
|---|---|
|
|
| ▲3大関の申し合い稽古 | ▲どこを指してるのでしょうか |
|
|
| ▲地元出身の大栄翔が髪結い | ▲子どもの質問会 |
| 「大相撲古河場所」イーエスはなもも体育館 8月11日(木) |
|
|---|---|
|
|
| ▲会場の幟 | ▲横綱と大関の話 |
|
|
| ▲豪快な吊り出し | ▲質問に手を上げる翔猿 |
| 「大相撲春日部場所」ウイング・ハット春日部 8月14日(日) |
|
|---|---|
|
|
| ▲宇良が会場をご案内? | ▲幕内土俵入りの様子 |
|
|
| ▲霧馬山に稽古をつける高安 | ▲髪結いの若隆景 |
令和4年秋巡業
| 「大相撲青梅場所」住友金属鉱山アリーナ青梅 10月8日(土) |
|
|---|---|
|
|
| ▲甚句を披露する6名 | ▲若隆景は見事な寄り切り |
|
|
| ▲貴景勝が平戸海にアドバイス | ▲錦木に何かを言った玉鷲 |
| 「大相撲筑西場所」筑西市下館総合体育館 10月9日(日) |
|
|---|---|
|
|
| ▲帰り際の栃ノ心 | ▲王鵬の稽古 |
|
|
| ▲若隆景に髷を結ってもらう一山本 | ▲貴景勝と若隆景の稽古 |
| 「大相撲千葉場所」千葉ポートアリーナ 10月10日(月) |
|
|---|---|
|
|
| ▲お風呂上がりの隆の勝 | ▲土俵入りに向かう様子 |
|
|
| ▲質問コーナーの豊昇龍と琴ノ若と隆の勝 | ▲軽く持ち上げる豊昇龍 |
| 「大相撲久喜場所」毎日興業アリーナ久喜 10月15日(土) |
|
|---|---|
|
|
| ▲ミニ幟 | ▲地元埼玉県出身の阿炎と大栄翔 |
|
|
| ▲稽古も闘志あふれる北勝富士 | ▲遠藤の髪結い |
| 「大相撲甲府場所」アイメッセ山梨 10月22日(土) |
|
|---|---|
|
|
| ▲土俵入りの様子 | ▲幟には地元出身の竜電が |
|
|
| ▲貴景勝と正代の取組 | ▲質問に答える翠富士と若隆景 |
| 「大相撲桐生場所」桐生ガススポーツセンター 10月28日(金) |
|
|---|---|
|
|
| ▲何を買うか迷みます | ▲着物デー開催 |
令和4年冬巡業
| 「大相撲出島メッセ長崎場所」出島メッセ長崎 12月3日(土) |
|
|---|---|
|
|
| ▲トークショーでは楽しそうなひととき | ▲對馬洋に胸を出す大関貴景勝 |
|
|
| ▲集合写真 | ▲髪結いは地元長崎県出身の平戸海と對馬洋 |
| 「大相撲芦北場所」芦北町総合センター 12月4日(日) |
|
|---|---|
|
|
| ▲カメラに気づく若元春 | ▲地元熊本県出身の正代と佐田の海 |
|
|
| ▲大関貴景勝は熱海富士に胸を出す | ▲稽古の様子 |
| 「大相撲別府場所」別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 12月6日(火) |
|
|---|---|
|
|
| ▲取材を受けるのは本日誕生日の若隆景 | ▲土俵入りに向かう力士たち |
|
|
| ▲帰り際の御嶽海と大栄翔 | ▲申し合い稽古 |
| 「大相撲北九州場所」北九州市立総合体育館 12月7日(水) |
|
|---|---|
|
|
| ▲何番も取る貴景勝と若隆景 | ▲木村亮輔最後の初切 |
|
|
| ▲申し合い稽古 | ▲館内ではこんなものも見られます |
| 「大相撲総社場所」きびじアリーナ 12月10日(土) |
|
|---|---|
|
|
| ▲取材を受ける翔猿 | ▲総社市のチュッピーも一緒に |
| 「大相撲枚方場所」KTM河本工業総合体育館 12月12日(月) |
|
|---|---|
|
|
| ▲2人でカメラ目線 | ▲髪結いモデルは地元大阪府出身の宇良 |
| 「大相撲長岡京場所」長岡京市西山公園体育館 12月13日(火) |
|
|---|---|
|
|
| ▲会場の土俵 | ▲取材を受ける地元京都府出身の千代栄 |
| 「大相撲四日市場所」四日市市総合体育館 12月14日(水) |
|
|---|---|
|
|
| ▲地元四日市市出身の式守辰之介 | ▲帰りの相撲列車 |







