日本相撲協会

閉じる

MENUCLOSE

阿武松部屋

所在地 〒275-0014
千葉県習志野市鷺沼5-15-14

相撲部屋のご紹介

師匠

師匠 阿武松 健二(おうのまつ) <委員>

しこ名 前頭八枚目 大道
(だいどう)
本名 中西 健二
生年月日 昭和57年8月21日生
出身地 東京都
生涯戦歴 347勝333敗23休
受賞歴 優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞0回/技能賞0回

年寄

年寄 不知火 匡也(しらぬい) <委員>

しこ名 小結 若荒雄
(わかこうゆう)
本名 八木ヶ谷 匡也
生年月日 昭和59年2月24日生
出身地 千葉県
生涯戦歴 466勝444敗29休
受賞歴 優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞1回/技能賞0回

力士

幕内

東前頭三枚目 阿武剋 一弘
(おうのかつ)

幕下

東幕下三十三枚目 秋良
(あきよし)
西幕下三十七枚目 勇磨
(ゆうま)
東幕下三十八枚目 土佐緑
(とさみどり)
東幕下四十八枚目 二本柳
(にほんやなぎ)

三段目

西三段目七枚目 隆志
(りゅうじ)
西三段目十一枚目 荒雄山
(あらおやま)
東三段目五十枚目 大志松
(だいしまつ)

序二段

西序二段三十一枚目 稲葉
(いなば)
東序二段四十四枚目 禎ノ花
(つぐのはな)
西序二段四十七枚目 関本
(せきもと)
東序二段六十二枚目 大天真
(だいてんしん)
西序二段九十五枚目 大光
(だいこう)

呼出

序ノ口呼出 

本名 関本 仁
生年月日 平成18年8月9日
初土俵 令和四年五月場所

床山

一等床山  床貴

本名 篠原 秀樹
生年月日 昭和39年11月26日
初土俵 昭和五十六年三月場所

三等床山  床雄

本名 戸田 郁基
生年月日 平成8年12月3日
初土俵 平成二十四年五月場所

千葉県の他の部屋

七月場所入場券は完売しました

  詳細はコチラ
七月場所情報
七月場所番付
力士データ