日本相撲協会

閉じる

MENUCLOSE

巡業レポート

平成30年巡業「写真レポート」

平成30年春巡業

「伊勢神宮奉納大相撲」伊勢神宮
4月1日(日)
▲参拝に向かう横綱・大関 ▲化粧廻しでの三役揃い踏み
▲笑顔の鶴竜 ▲支度部屋でリラックス、豊山と正代
「大相撲中津川場所」東美濃ふれあいセンター
4月2日(月)
▲幕内土俵入り ▲御嶽海と栃ノ心の塩まき
▲次の巡業地へむかう白鵬
「大相撲堺場所」堺市金岡公園体育館
4月3日(火)
▲太鼓の打ち分け実演、照喜 ▲移動中の豪栄道
▲綱締め実演、鶴竜
「大相撲舞鶴場所」舞鶴文化公園体育館
4月4日(水)
▲注意書きを筆で書く、式守志豊 ▲京都府出身の千代栄に胸を出す、栃ノ心
▲子どもにサインを書く大翔鵬 ▲赤ちゃんを抱き上げる魁聖
「大相撲姫路場所」姫路市立中央体育館
4月5日(木)
▲禁じ手や珍しい決まり手を披露する、初切 ▲移動のバスに向かう玉鷲と逸ノ城
▲明け荷を担ぐ越錦(立浪部屋)
「大相撲宝塚場所」宝塚市立スポーツセンター総合体育館
4月6日(金)
▲サインを書く石浦 ▲大銀杏を結ってもらう琴奨菊
▲誕生日にスイーツを受け取り、笑顔の豪栄道 ▲剣翔と矢後の取組
「大相撲刈谷場所」ウイングアリーナ刈谷
4月7日(土)
▲開場前から多くのお客様が並ぶ ▲師匠の春日野親方から指導を受ける、栃煌山
▲誕生日ケーキを両手に笑顔の逸ノ城
「大相撲静岡場所」草薙総合運動場体育館
4月8日(日)
▲相撲甚句のメンバーが勢揃い ▲高安にぶつかる遠藤
▲取組前の豪風 ▲会場をあとにする高安
「大相撲掛川場所」東遠カルチャーパーク総合体育館
4月9日(月)
▲豊山に稽古をつける、鶴竜 ▲土俵入りに向かう幕内力士
▲買い物中の正代
「大相撲伊那場所」伊那市民体育館メインアリーナ
4月10日(火)
▲地元メディアの取材を受ける、御嶽海 ▲白鵬の横綱土俵入り
「大相撲東御場所」東御中央公園第一体育館
4月11日(水)
▲桜の下でポーズを決める、錦木、竜電、千代の国 ▲稽古終わりの碧山
「大相撲草加場所」草加市スポーツ健康都市記念体育館
4月12日(木)
▲身体を動かす千代の国、錦木 ▲輝が宝富士にぶつかる
▲少年力士を抱え、苦しそうな大栄翔
「大相撲川崎場所」川崎市とどろきアリーナ
4月13日(金)
▲北勝富士、翔猿、矢後、炎鵬、重夫がイベントを鑑賞中 ▲サインを書く千代翔馬
▲春日龍による弓取式
「大相撲藤沢場所」秋葉台文化体育館
4月14日(土)
▲献血推進キャラクター「けんけつちゃん」と逸ノ城、阿炎、青狼 ▲カメラマン臥牙丸
▲キャッチボールを楽しむ高安
「大相撲高崎場所」高崎アリーナ
4月15日(日)
▲豊山からひょっこりする朝乃山 ▲色鮮やかな幟が並ぶ会場前
▲ゴムチューブでトレーニング中、豪栄道 ▲竜電と栃煌山の稽古
「靖國神社奉納大相撲」靖國神社
4月16日(月)
▲四股名を揮毫する嘉風 ▲拝殿を参拝する横綱大関
▲参拝に向かう幕内力士 ▲天気が良いため屋外で明け荷を広げる
「大相撲柏場所」柏市中央体育館
4月18日(水)、4月19日(木)
▲幕下以下力士の稽古 ▲柏市出身の隆の勝
▲徳勝龍、明瀬山の握手会 ▲呼出し・慎が開場を知らせる太鼓を叩く
「大相撲町田場所」町田市総合体育館
4月20日(金)
▲千代ノ皇と大栄翔の稽古 ▲剣翔と翔猿の追手風部屋コンビ
「大相撲八王子場所」エスフォルタアリーナ八王子
4月21日(土)
▲豊山と朝乃山が並んで四股を踏む ▲栃煌山と妙義龍の握手会
「大相撲青梅場所」青梅市立総合体育館
4月22日(日)
▲御嶽海と千代大龍 ▲錦木と竜電
「大相撲取手場所」取手グリーンスポーツセンター
4月24日(火)
▲琴奨菊と隠岐の海 ▲四股を踏む、鶴竜と栃ノ心
「大相撲笠間場所」笠間市民体育館
4月25日(水)
▲玉鷲と遠藤 ▲石浦と旭大星の稽古
「大相撲越谷場所」越谷市総合体育館
4月27日(金)
▲越谷市出身の阿炎 ▲稽古中の阿炎
▲稽古中の隠岐の海 ▲稀勢の里の横綱土俵入り

平成30年夏巡業

「大相撲大垣場所」大垣総合体育館
7月29日(日)
▲若隆景と隆の勝による握手会 ▲御嶽海が色紙に揮毫
▲勝武士と恵比寿丸の初切 ▲三役揃い踏み。鶴竜、豪栄道、玉鷲
「大相撲大津場所」滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)
7月30日(月)
▲千代丸がお客様と記念撮影 ▲土俵入りに向かう関取衆
▲千代の海、英乃海の稽古 ▲日光浴をする白鵬
「大相撲勝山場所」勝山市体育館(ジオアリーナ)
7月31日(火)
▲豪雨被災地への募金活動 ▲サインを書く白鵬
▲関係者と三横綱の記念撮影 ▲炎鵬がお子さんを抱いて笑顔
「大相撲小松場所」こまつドーム
8月1日(水)
▲ダッシュする照強、錦木、正代 ▲石川県出身・輝がファンサービス
▲石川県出身の遠藤、輝、炎鵬 ▲ひよの山と戯れる白鵬、鶴竜
「大相撲魚津場所」ありそドーム
8月2日(木)
▲浴衣姿の隠岐の海 ▲次の巡業地へ向かうバスを見送るお客様
▲自身の自宅の桜の樹から作られた軍配を手に、木村銀治郎 ▲ひよの山と、富山県出身・朝乃山
「大相撲湯沢場所」湯沢カルチャーセンター
8月3日(金)
▲トレーニング中の安美錦 ▲ジュースを飲む石浦
▲売店を物色する、矢後と翔猿 ▲アイスを手に笑顔の大翔丸
「大相撲新潟場所」朱鷺メッセ
8月4日(土)
▲横綱の支度部屋 ▲土俵入り前、リラックスした三横綱
▲ジャンケンする錦木と千代丸 ▲お客様に手を振る、豊山
「大相撲長野場所」長野市真島総合スポーツアリーナホワイトリング
8月5日(日)
▲23才の誕生日を祝福され、ケーキにかぶりつく貴景勝 ▲髪結い実演。モデルは長野県出身・御嶽海
▲御嶽海が豪雨被災地支援の募金を呼びかける ▲土俵入りを前に笑顔の関取衆
大相撲下諏訪町所」下諏訪町赤砂崎公園多目的グラウンド
8月6日(月)
▲諏訪湖を背に、旭秀鵬、照強、東龍、青狼 ▲円になって四股を踏む関取衆
▲稽古前、英乃海、志摩ノ海、剣翔 ▲若隆景を中心に荒汐部屋の力士が集合
「大相撲所沢場所」所沢市民体育館
8月7日(火)
▲呼出し・吾郎による櫓太鼓打ち分け実演 ▲所沢市出身・北勝富士
「大相撲青山学院場所」青山学院記念館
8月8日(水)
▲支度部屋にて、妙義龍 ▲誕生日ケーキを贈られ、笑顔の鶴竜
▲取組前の貴景勝、大栄翔、明瀬山 ▲ピースする千代丸
「大相撲龍ケ崎場所」龍ケ崎市総合体育館(たつのこアリーナ)
8月9日(木)
▲子どもたちにサインする、松鳳山 ▲高安と阿武咲の稽古
▲相撲甚句の披露 ▲横綱・稀勢の里の綱締め実演
「大相撲白河場所」白河市中央体育館
8月10日(金)
▲支度部屋で笑顔。千代大龍、玉鷲、照強 ▲福島県出身の北勝旺が弓取り式を行う
▲風呂上がり、笑顔の旭大星 ▲雨の中を歩く魁聖
「大相撲南陽場所」南陽市民体育館
8月11日(土)
▲山形県出身の白鷹山と誉富士の取組 ▲公園で転がる照強、水戸龍
▲スイカを食べる石浦 ▲稀勢の里と付け人たちで記念撮影
「大相撲仙台場所」仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)
8月12日(日)
▲ベテランの豪風と安美錦 ▲碧山が幕下力士に胸を出す
▲おどけた表情の徳勝龍 ▲うちわを手に、竜電と北勝富士
「大相撲奥州場所」奥州市総合体育館(Zアリーナ)
8月14日(火)
▲稽古前の逸ノ城 ▲野外で摺り足する栃ノ心
▲カメラに険しい表情を向ける玉鷲 ▲栃ノ心、高安、豪栄道の三大関が集合
「大相撲陸前高田場所」陸前高田市総合交流センター(夢アリーナたかた)
8月15日(水)
▲岩手県出身の錦木が地元メディアから取材を受ける ▲終戦記念日のため、会場全員で黙祷
▲蒼国来、逸ノ城、大翔鵬、水戸龍 ▲幕内土俵入り。窮屈そうな豊山
「大相撲八戸場所」八戸市体育館
8月16日(木)
▲八戸市出身の大成道、笹山の兄弟 ▲サインする青狼
▲雨の中移動する鶴竜と付け人たち ▲サインする豪栄道の後ろ姿
「大相撲帯広場所」帯広市総合体育館
8月18日(土)
▲北海道出身の一山本、北勝川 ▲北海道出身の旭大星
「大相撲札幌場所」札幌コミュニティードーム
8月19日(日)
▲北海道出身の矢後と、千代ノ皇 ▲北の富士さんが札幌場所を視察
「大相撲秋田場所」秋田県立体育館
8月21日(火)
▲笑顔の志摩ノ海、水戸龍 ▲秋田県出身の豪風
「大相撲立川場所」アリーナ立川立飛
8月22日(水)
▲開場を知らせる太鼓を叩く、呼出し・大将 ▲握手会にて翔猿、若隆景
「大相撲三島場所」三島市民体育館
8月23日(木)
▲阿武咲と妙義龍、うしろから覗く隆の勝 ▲会場の三島市民体育館
「大相撲小田原場所」小田原アリーナ
8月24日(金)
▲千代の海、北勝富士、炎鵬、翔猿 ▲土俵周りの様子
「大相撲春日部場所」ウイング・ハット春日部
8月25日(土)
▲幕下力士に胸を出す千代丸 ▲豪栄道が隆の勝に稽古をつける
「大相撲KITTE場所」JPタワー商業施設「KITTE」 1Fアトリウム
8月26日(日)
▲横綱 稀勢の里の土俵入り ▲KITTE場所にて夏巡業の最終日を迎えた

平成30年秋巡業

「大相撲大田場所」大田区総合体育館
10月3日(水)
▲安美錦はこの日40才の誕生日 ▲千代大龍が撮影した、阿炎
「大相撲太田場所」太田市運動公園市民体育館
10月4日(木)
▲笑顔の豊山 ▲稽古に向かう関取衆
▲ピースする栃ノ心 ▲取組後、移動する正代
「大相撲足利場所」足利市民体育館
10月5日(金)
▲「バランスディスク」に乗って四股を踏む千代の国 ▲床山が幕下以下力士の髷を結う
▲ゴルフのスイングをする稀勢の里 ▲リラックス中の琴恵光、大翔鵬
「大相撲さいたま場所」浦和駒場体育館
10月6日(土)
▲床蜂が白鵬の髷を結う ▲地元の子どもたちと三横綱で記念撮影
「大相撲千葉場所」千葉ポートアリーナ
10月7日(日)
▲お客様にサインをする安美錦 ▲御嶽海にいたずらする玉鷲
「大相撲南足柄場所」南足柄体育センター
10月8日(月)
▲お客様と握手する矢後 ▲お子さんを抱っこする大栄翔
「大相撲東伊豆場所」東伊豆町立体育センター
10月9日(火)
▲売店の食事を楽しむ力士たち ▲昼寝中の錦木
「大相撲富士山山梨場所」アイメッセ山梨
10月10日(水)
▲甲府市出身の竜電に地元メディアの取材が集まる ▲稽古後、談笑する関取衆
▲禁じ手を演じる初切。恵比寿丸と勝武士
「大相撲春日井場所」春日井市総合体育館
10月11日(木)
▲地元で大人気、春日井市出身の明瀬山 ▲取組を待つ高安と稀勢の里
「大相撲四日市場所」四日市市中央緑地体育館
10月12日(金)
▲笑顔の逸ノ城 ▲髪結い実演。三重県出身の千代の国
「大相撲豊田場所」スカイホール豊田
10月13日(土)
▲お客様と「自撮り」する玉鷲 ▲この日が誕生日の栃ノ心にケーキが贈られた
「大相撲金沢場所」金沢市総合体育館
10月14日(日)
▲金沢市出身の炎鵬 ▲剣翔と大奄美
▲バスに乗り込む栃ノ心 ▲お子さんと記念撮影。ひよの山と阿炎
「大相撲泉佐野場所」J-COM末広体育館
10月16日(火)
▲石像と同じポーズ。御嶽海、翔猿、北勝富士 ▲猿のポーズ。翔猿、剣翔。
「大相撲京都場所」島津アリーナ京都
10月17日(水)
▲幕下以下の稽古の様子 ▲幕内力士の稽古の様子
「大相撲池田場所」五月山体育館
10月18日(木)
▲大翔鵬と若隆景 ▲豊山と逸ノ城
「大相撲倉吉場所」倉吉体育文化会館
10月19日(金)
▲売店を背景に、ひよの山 ▲倉吉市出身の元横綱・琴櫻さんを偲んで献花式が行われた
▲幕内土俵入り ▲中部地震復興を祈願し、手形とメッセージを記す高安
「大相撲がんばろう総社場所」きびじアリーナ
10月20日(土)
▲取組前、談笑する関取衆 ▲相撲甚句を担当する力士たちとひよの山
▲遠藤と付け人の大翔龍 ▲お客様に手を振る阿炎、阿武咲
「大相撲高松場所」サンメッセ香川
10月21日(日)
▲会場のサンメッセ香川 ▲常幸龍と豪風
「大相撲阿南場所」サンアリーナ体育館
10月23日(火)
▲「うずしお君」と若隆景、炎鵬 ▲蹲踞する鶴竜
「大相撲高知場所」高知県民体育館
10月24日(水)
▲高知県出身の千代の海と宮崎 ▲高知県出身の栃煌山、松鳳山
「大相撲松山場所」愛媛県武道館
10月25日(木)
▲巡業の懸賞幕は行司が書いています ▲お客様との握手会、千代翔馬
「大相撲呉場所」呉市総合体育館
10月26日(金)
▲幕下以下の稽古 ▲栃ノ心と豊山の稽古
「大相撲広島場所」広島県立総合体育館
10月27日(土)
▲剣翔と臥牙丸 ▲少年力士と千代の国の取組
「大相撲周南場所」キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター
10月28日(日)
▲東龍と千代の海 ▲「日大ポーズ」で千代の海、北勝富士、友風

平成30年冬巡業

「大相撲長崎場所」長崎県立総合体育館
12月2日(日)
▲お客さまと握手、北勝富士と御嶽海 ▲支度部屋で取材を受ける貴景勝
「大相撲直方もち吉場所」直方市体育館
12月3日(月)
▲貴源治と豊ノ島 ▲稽古後、風呂へ向かう栃ノ心と碧山
▲直方市出身の浅香山親方が挨拶 ▲竜電とひよの山
「大相撲久留米場所」久留米アリーナ
12月4日(火)
▲色紙に手形を押す御嶽海 ▲綱締め実演、白鵬
▲髪結い実演のモデルは福岡県出身の松鳳山
「大相撲行橋京築場所」行橋市民体育館
12月5日(水)
▲会場入りする逸ノ城 ▲付け人に髪を洗ってもらう貴景勝
▲風呂上がりの宝富士 ▲笑顔の明生
「大相撲別府場所」別府ビーコンプラザ
12月6日(木)
▲お客さまと自撮りする琴奨菊 ▲土俵入りに向かう玉鷲と妙義龍
「大相撲延岡場所」延岡市民体育館
12月7日(金)
▲隠岐の海と千代大龍 ▲地元延岡市での巡業に参加、琴恵光
▲横綱白鵬からアドバイスを受ける琴恵光 ▲仲良くポーズ、矢後と炎鵬
「大相撲高森場所」高森町民体育館
12月8日(土)
▲熊本県出身の正代と佐田の海 ▲仲が良い矢後と翔猿
▲北勝富士が幕下力士に胸を出す ▲支度部屋のストーブに集まる力士たち
「大相撲合志場所」合志市総合センターヴィーブル
12月9日(日)
▲横綱・大関が勧進元との記念撮影 ▲合志市出身の福の花さんにまつわる展示
「大相撲宇土場所」宇土アリーナ
12月10日(月)
▲白鵬、宇土出身第8代不知火諾右衛門の墓石前で土俵入り ▲本場所とは違う、和やかな幕内土俵入りの様子
「大相撲吹上場所」吹上浜公園体育館
12月11日(火)
▲平成31年の年男。豊ノ島、照強、明生、白鷹山 ▲インタビューを受ける千代丸
▲カマキリを腕に乗せる高安 ▲笑顔の安美錦
「大相撲鹿児島場所」鹿児島アリーナ
12月12日(水)
▲友風と千代の海 ▲カメラに睨みを利かせる安美錦、常幸龍
▲取組前の正代、阿炎、錦木 ▲髪結い実演のモデルは、鹿児島県出身の明生
「大相撲北九州場所」北九州市立総合体育館
12月13日(木)
▲地元の子どもたちと記念撮影、貴景勝と遠藤 ▲サインを書く白鵬
「大相撲沖縄場所」沖縄コンベンションセンター
12月15日(土)、16日(日)
▲矢後と千代丸 ▲幕内力士の稽古の様子
▲浜辺で写真撮影する関取衆 ▲浜辺でポーズ
「大相撲熊谷場所」熊谷スポーツ文化公園体育館
12月20日(木)
▲友風と白鷹山 ▲笑顔の志摩ノ海と大栄翔
「大相撲川越場所」川越運動公園総合体育館
12月21日(金)
▲開場前から始まる若者力士の稽古 ▲身体を動かす炎鵬、翔猿
「大相撲土浦・牛久場所」霞ヶ浦文化体育会館
12月22日(土)
▲鶴竜が極芯道に稽古をつける ▲豪栄道が千代の海に稽古をつける
▲寒空のなか半袖で太鼓を叩く呼出し・雄志 ▲お客さまとの握手会。勢と輝
巡業部より
勧進元募集
巡業スケジュール
巡業の一日
巡業レポート
巡業パートナー