東関部屋
所在地 |
〒125-0052 東京都葛飾区柴又2-10-13 |
相撲部屋のご紹介
師匠
師匠
東関 大五郎 (あずまぜき)
<委員>
しこ名 |
前頭十枚目 潮丸 (うしおまる) |
本名 |
佐野 元泰 |
生年月日 |
昭和53年5月11日生 |
出身地 |
静岡県 |
生涯戦歴 |
482勝448敗51休 |
受賞歴 |
優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞0回/技能賞0回 |
年寄
年寄
振分 精彦 (ふりわけ)
<委員>
しこ名 |
小結 高見盛 (たかみさかり) |
本名 |
加藤 精彦 |
生年月日 |
昭和51年5月12日生 |
出身地 |
青森県 |
生涯戦歴 |
563勝564敗46休 |
受賞歴 |
優勝0回/殊勲賞1回/敢闘賞2回/技能賞2回 |
年寄
大山 進 (おおやま)
<参与>
しこ名 |
前頭二枚目 大飛 (だいひ) |
本名 |
小椋 進 |
生年月日 |
昭和27年10月16日生 |
出身地 |
愛知県 |
生涯戦歴 |
468勝468敗5休 |
受賞歴 |
優勝0回/殊勲賞0回/敢闘賞0回/技能賞0回 |
力士
幕下
三段目
序二段
序ノ口
行司
幕内行司 木村 要之助
本名 |
奥野 真志 |
生年月日 |
昭和50年2月4日 |
初土俵 |
平成二年三月場所 |
呼出
幕内呼出 大吉
本名 |
大庭 雄二 |
生年月日 |
昭和47年3月27日 |
初土俵 |
昭和六十二年三月場所 |
床山
四等床山 床鶏
本名 |
門間 健太 |
生年月日 |
平成4年5月22日 |
初土俵 |
平成二十年七月場所 |